GEM映画白書オンライン
GEM映画白書とは
「今の映画鑑賞者とはどのような人だろうか」「去年、映画はどのようなウィンドウで鑑賞されたのだろうか」といった映画・映像ビジネスを考えるうえで必要な論点を、のべ1万人以上へのアンケートによる最新データから解き明かすデータ・ビジュアル・ソリューションです。
映画ビジネスに従事する皆様が、日ごろからお手元に置いて、お好きな軸でデータを引き出してご活用いただけるよう、豊富なデータを盛り込んでいます。
![]() |
機能の特長
![]() |

![]() |
どんなデータが入っているか
4年間 × 105項⽬ という豊富な調査データを、159種類のセグメント×2種類の調査対象区分(回答者全体(映画⾮鑑賞者含む)/映画劇場鑑賞者(年間1本以上))という多様な切り⼝で分析・探索が可能となっています。
- たとえばこんなことを知ることができます。
さらに詳しい調査項目はこちらをご覧ください。
調査項目詳細(PDF)
活用例
![]() |
![]() |
|
作品の市場ポテンシャル/ターゲット層はどういったところにありそうか/過去の類似作品は鑑賞者にどのように見られているのか |
鑑賞者が各劇場をどのように利用しているのか/どのような購買行動をとっているのか |
![]() |
![]() |
|
劇場以外のウインドウでの映画鑑賞状況/劇場の鑑賞者の属性 |
映画市場の消費者行動 |
調査概要
(最新の2018年1⽉実査︓2017年に関する調査データについて)
調査方法 |
インターネットアンケート |
調査対象 |
全国に住む15~69歳の男女 |
調査実施日 |
2018年1月20日(土)~1月21日(日) |
サンプル数 |
10,094人(うち映画劇場鑑賞者※3,199人分) |
数値の重みづけ |
総務省発表の人口統計、CATS参加率を参考に各調査者を性年代・映画鑑賞頻度別に重みづけ |
※映画劇場鑑賞者:過去1年間に映画を映画館で1本以上見た人
仕様
商品名 |
GEM映画白書オンライン |
商品番号 |
goo-0209-00628 |
発行日 |
2018年3月23日 |
提供方法 |
オンラインツールでの閲覧(GEM Standardにログイン) |
含まれるデータ |
2014年・2015年・2016年・2017年に関する調査データ |
※本商品の閲覧人数には制限を設けており、上限は5名様となっております。もし5名様以上の閲覧をご希望の場合は、別途お見積りとなりますのでお問い合わせください
データと料金の仕組み
初めての方は、まずは最新データを含む過去4年分がセットされた「基本セット」をご利用ください
※料⾦には電話、メールでの操作サポートを含みます
※「GEM⽩書2017」を購⼊済の⽅は、過去データ購⼊者特別割引料⾦の250,000円(税別)でご提供します
GEM映画白書オンラインは連続した4年分のデータがセットされた「基本セット」をベースとし、データを単年分ずつ追加購入いただくと閲覧できるデータ量が増え、経年比較の幅が広がっていきます。
基本セットを購入済の方が単年ごとのデータを追加購入することが可能です。
■ GEM映画白書オンライン基本セット:80万円(税別)
■ 単年データ追加 最新版:30万円(税別) 継続申し込み期間に購入申し込みいただくと25万円(税別)
■ 単年データ追加 過去分:25万円(税別)
・最新データのリリース時期は毎年3月を予定しています
・過去データは2014年データまで提供可能です
![]() |
よくいただく質問
操作できるか不安なのですが、マニュアル等の⽤意はありますか?
お申込みいただくと、アカウントを発⾏し、URLをメールでご案内します。その際に操作マニュアルもあわせてお送りします。
価格・お申し込み方法
ご希望の方は購入申し込みガイドをお読みのうえ、購入申し込みフォームからお申し込みください。
GEM映画白書オンライン基本セット:800,000円(税別)
※「GEM⽩書2017」を購⼊済の⽅は、過去データ購⼊者特別割引料⾦の250,000円(税別)
※基本セットには2014年~最新の2017年に関する調査データがセットされています
※本商品を閲覧できる人数の上限は5名様となっております。ご留意ください。
※5名様以上の閲覧をご希望の場合は、別途お見積りとなりますので、お問い合わせください。
本レポートの注目の調査結果
[映画鑑賞者に関する調査結果] 最も関心が高まっているのは『ミュージカル映画』15~19歳の女性は友人と劇場へ|2018/03/30