劇場公開映画 週末動員ランキングTOP10(2025年1月17日~1月19日)
公開日: 2025/01/20
2025年1月17日~1月19日の劇場公開映画 週末観客動員ランキングTOP10を発表いたします。
(興行通信社調べ)
順位 | 変動 | 先週 | 作品名 | 配給会社 | 公開週 | |
1位 |
機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-
|
東宝/バンダイナムコフィルムワークス | 公開週 | |||
2位 |
劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク
|
松竹 | 公開週 | |||
3位 |
グランメゾン・パリ
|
東宝/ソニー | 3週目 | |||
4位 |
はたらく細胞
|
ワーナー | 6週目 | |||
5位 |
366日
|
松竹/ソニー | 2週目 | |||
6位 |
劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師
|
松竹 | 5週目 | |||
7位 |
室町無頼
|
東映 | 公開週 | |||
8位 |
モアナと伝説の海2
|
ディズニー | 7週目 | |||
9位 |
劇映画 孤独のグルメ
|
東宝 | 2週目 | |||
10位 |
ライオン・キング:ムファサ
|
ディズニー | 5週目 |
■コメント
『機動戦士Gundam GQuuuuuuX~』が初登場1位!その他『劇場版プロジェクトセカイ~』などランクイン
今週の動員ランキングは、「エヴァンゲリオン」シリーズのスタジオカラーと「ガンダム」シリーズのサンライズがタッグを組んだTVアニメの劇場先行版『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』(東宝/バンダイナムコフィルムワークス)が、初日から3日間で動員35万2500人、興収5億9900万円をあげ初登場1位に輝いた。監督は鶴巻和哉、声の出演は黒沢ともよ、石川由依、土屋神葉、他。
2位には、初音ミクらバーチャルシンガーたちが登場する人気アプリゲームを劇場アニメ化した『劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク((松竹)が、初日から3日間で動員23万2500人、興収3億700万円でランクイン。「SHIROBAKO」などを手掛けるP.A.WORKSがアニメーション制作を担当し、監督は畑博之、声の出演は藤田咲、下田麻美、浅川悠、他。
3位には、前週公開2週目にして1位を獲得した『グランメゾン・パリ』(東宝/ソニー)が続き、週末3日間で動員17万7000人、興収2億6400万円を記録。累計成績は動員189万人、興収27億円を突破した。
4位は、公開6週目となる『はたらく細胞』(ワーナー)が入り、累計成績は動員390万人、興収52億円を超え、ヒットを続けている。
5位の『366日』(松竹/ソニー))は、前週を上回る週末成績をあげ、ワンランクアップした。
この他新作では、7位に直木賞を受賞した垣根涼介の時代小説を大泉洋主演で映画化したアクションエンタテインメント『室町無頼』(東映)が初登場。監督は入江悠、共演は長尾謙杜、松本若菜、堤真一、他。
また、楡周平の同名小説を岸善幸監督、宮藤官九郎脚本、菅田将暉主演で映画化したヒューマンコメディ『サンセット・サンライズ((ワーナー)は、惜しくも11位でのスタートとなった。
■提供
興行通信社
新着記事
-
「もはやコロナ後ではない」映画配給と興行、ローカルとハリウッド、対立を超えて~エクゼクティブ・ラウンドテーブル(3/3)
(2025/01/31) -
『薬屋のひとりごと』アニメ2期スタートで推しファン人数トップ3入り~2025年1月「推しエンタメブランド価値」ランキング
(2025/01/31) -
映画館の価値を高める条件~エクゼクティブ・ラウンドテーブル(2/3)
(2025/01/24)
新着ランキング
-
劇場公開映画 週末動員ランキングTOP10(2025年1月31日~2月2日)
(2025/02/03) -
劇場公開映画 認知率 週間TOP10(2025年2月1日実査)
(2025/02/03) -
定額制動画配信サービス 週間リーチptランキングTOP20(2025年1月第4週)
(2025/01/31)