コロナ禍でも大ヒット『今日から俺は!!』『事故物件』『TENET』含む、6月~9月公開の39作品を追加(作品別 ポストサーベイレポート)
2020-10-08
作品鑑賞者の属性・動機だけでなく、“映画館で観なかった理由”や“レンタル・セル・配信で観ようと思う”割合なども把握できる「作品別 ポストサーベイレポート」のラインナップに、2020年6月~9月に劇場で公開された作品を追加いたしました。
今回の調査では、コロナ禍で落ち込む日本の夏興行を盛り上げた大ヒット作『今日から俺は!!劇場版』や、スマッシュヒットとなった『事故物件 恐い間取り』、そして待望の公開となったクリストファー・ノーラン監督のハリウッド・スペクタクル超大作『TENET テネット』を含む39作品をラインナップに加えました。
![]() |
|
|
『今日から俺は!!劇場版』2020年7月17日公開|(C)西森博之/小学館(C)2020「今日から俺は!!劇場版」製作委員会 |
他にも、すでに「3」の製作が決定している大ヒット作『コンフィデンスマンJP プリンセス編』や、中島みゆきの名曲をモチーフした愛と絆の感動映画『糸』を追加。さらにアニメ映画からは、定番の映画ドラえもんシリーズ最新作となる『映画ドラえもん のび太の新恐竜』や、「Fate」シリーズの劇場版三部作の最後となる『劇場版 Fate/stay night[Heaven’s Feel] III.spring song』などを加え、ご提供できるレポートのラインナップ数は全部で1,000作品を突破し、1,003作品となりました。
また、調査対象作品の公開時期が6月~9月ということから、“観たかったが観ていない理由”に「新型コロナウイルスにより映画館に行くことや外出を自粛/気分にならなかった」を追加しています。
「作品別 ポストサーベイレポート」は、作品ごとの振り返りだけではなく、今後の作品のプランニングにおける“基礎資料”としても、お客様よりご好評いただいております。この機会にぜひ、購入をご検討ください。
▼ 今回ラインナップに追加した39作品(以下、作品の並びは公開日順)
【2020年6月公開作品】
『デッド・ドント・ダイ』『ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語』『エジソンズ・ゲーム』『ドクター・ドリトル』『水曜日が消えた』『ソニック・ザ・ムービー』『ランボー ラスト・ブラッド』
【2020年7月公開作品】
『MOTHER マザー』『WAVES/ウェイブス』『私がモテてどうすんだ』『透明人間』『ステップ』『劇場』『今日から俺は!!劇場版』『コンフィデンスマン JP プリンセス編』『海底47m 古代マヤの死の迷宮』
【2020年8月公開作品】
『ぐらんぶる』『映画ドラえもん のび太の新恐竜』『日向坂46 ドキュメンタリー映画 3年目のデビュー』『思い、思われ、ふり、ふられ(実写作品)』『弱虫ペダル』『劇場版 Fate/stay night[Heaven’s Feel] III.spring song』『2分の1の魔法』『糸』『映画 ギヴン』『奇跡との出会い。ー心に寄り添う。3 ー』『事故物件 恐い間取り』『青くて痛くて脆い』
【2020年9月公開作品】
『Reframe THEATER EXPERIENCE with you』『宇宙でいちばんあかるい屋根』『人数の町』『僕たちの嘘と真実 Documentary of 欅坂46』『「はたらく細胞!!」最強の敵、再び。体の中は“腸”大騒 ぎ!』『BREAK THE SILENCE: THE MOVIE』『ミッドウェイ』『映画クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者』『窮鼠はチーズの夢を見る』『TENET テネット』『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』
「作品別 ポストサーベイレポート」の詳細は、下記商品ページよりご覧ください。
新着記事
-
TOHO Globalほか主要コンテンツ企業の最新グローバル展開動向~TIFFCOM2025
(2025/11/12) -
『大谷翔平』ほか日本人選手と『ドジャース』推しファンの関係をデータで紐解く
(2025/11/12) -
2024年「日本アニメ産業市場規模」が史上最高値を更新、海外市場が前年比126%で市場成長をけん引~TIFFCOM2025
(2025/11/07) -
日本IPグローバル展開の先駆者・フィロソフィア藤村氏がこれまでの軌跡と未来を語る~TIFFCOM2025 キーノート
(2025/10/31) -
1位『ポケモン』新作発売で価値躍進、2位『Snow Man』推しファン人数記録更新~2025年10月エンタメブランド調査結果
(2025/10/31)
新着ランキング
-
音楽アーティスト リーチpt 週間TOP10【最新週】
(2025/11/13) -
音楽アーティスト リーチpt 週間TOP10(2025年10月第5週)
(2025/11/13) -
マンガ リーチpt 週間TOP10【最新週】
(2025/11/13) -
マンガ リーチpt 週間TOP10(2025年10月第5週)
(2025/11/13) -
映像 リーチpt 週間TOP10【最新週】
(2025/11/13)
アクセスランキング
(過去30日間)
-
今後1年間のヒットエンタメをデータで予測~『極楽街』が1位、『timelesz』メンバーが上位にランクイン
(2025/10/23) -
2024年の定額制動画配信市場は推計5,262億円、U-NEXTがシェア最大の伸び、6年連続首位のNetflixに迫る
(2025/02/25) -
動画配信の国内市場規模は5,930億円(24年、前年比3.3%増)、2029年には7,873億円規模へ
(2025/02/28) -
次にヒットするエンタメをタレント、マンガ・アニメ、ゲームなどメディア別でランキング~タレントでは『篠塚大輝』、マンガでは『極楽街』が首位獲得
(2025/10/23) -
劇場公開映画 週末動員ランキングTOP10【最新週】
(2025/11/11) - ランキング ジャンル別一覧
-
定額制動画配信サービス 週間リーチptランキングTOP20【最新週】
(2025/11/13) -
2024年「日本アニメ産業市場規模」が史上最高値を更新、海外市場が前年比126%で市場成長をけん引~TIFFCOM2025
(2025/11/07) -
「映画館離れ」と「映画離れ」の今
(2024/10/04) -
推しファンが着実に増加『&TEAM』、再加速の『BE:FIRST』『JO1』『INI』『ENHYPEN』~“サバ番”出身グループの推しファン動向分析
(2025/03/07)
