第6回:Amazonプライム・ビデオの技術力に裏打ちされた信念「すべてのコンテンツには視聴者がいる」
    
    
    
      
        公開日: 2022/08/12
      
  
  2022年5月、米カリフォルニア州ロサンゼルスでリアルとオンラインのハイブリッド開催を行った“Variety Entertainment Marketing Summit”より、各スタジオのトップマーケッターが登壇したパネルディスカッション“Meet the Masters Keynote Roundtable”をレポートします。
クラウディア・エラー(Claudia Eller)
バラエティ(Variety)誌 編集長
パネリスト:
ジョシュ・グリーンスタイン(Josh Greenstein)
ソニー・ピクチャーズ モーション ピクチャー グループ(Sony Pictures Motion Picture Group):プレジデント
ウコンワ・オジョ(Ukonwa Ojo)
Amazon プライム・ビデオ(Amazon Prime Video)兼Amazonスタジオ(Amazon Studios):チーフ・マーケティング・オフィサー
マイケル・モーゼス(Michael Moses)
ユニバーサル・ピクチャーズ(Universal Pictures):チーフ・マーケティング・オフィサー
特集連載第6回は、ソーシャルメディアの分析手法に焦点を当てました。Amazonのチーフ・マーケティング・オフィサー、ウコンワ・オジョ氏が、同社が掲げる信念と目標に基づいて、いかにしてキャンペーンの最適化を行い、適切な視聴者に届けているのかを明かします。
※本記事で触れられている内容は2022年5月時点の情報です
TikTokなどソーシャルメディア上のシグナルから施策の効果を探る
 モデレーター
TikTokについて触れましたが、ソーシャルメディアとキャンペーンの関係について教えてください。どの程度重要なのでしょうか。そしてどのような課題があるのでしょうか。ウコンワさん、お聞かせいただけますか。
 ウコンワ・オジョ(Amazon プライム・ビデオ兼Amazonスタジオ、以下Amazon)
私たちにとって、ソーシャルメディアは非常に重要です。既存IPについて調査する際、そのIPのコミュニティはソーシャルメディア上で活動していることが多く、キャンペーンが軌道に乗っているかどうかをすぐに確認できます。たとえローンチ前であっても、コミュニティ全体だけでなく、コミュニティ内のインフルエンサーとの関係を構築できるのです。そして、早い段階から彼らと深く関わり、キャンペーンをともに進めることも可能です。これは本当に重要なことだと思います。
そして、ティーザーや予告編、アートビジュアルなどの発表時に……(以下、会員限定記事にて掲載)
※本記事はGEM Standard会員様限定となります。
 新規登録(無料)いただくと閲覧いただけます。
新着記事
- 
          
          日本IPグローバル展開の先駆者・フィロソフィア藤村氏がこれまでの軌跡と未来を語る~TIFFCOM2025 キーノート
 (2025/10/31)
- 
          
          1位『ポケモン』新作発売で価値躍進、2位『Snow Man』推しファン人数記録更新~2025年10月エンタメブランド調査結果
 (2025/10/31)
- 
          
          今後1年間のヒットエンタメをデータで予測~『極楽街』が1位、『timelesz』メンバーが上位にランクイン
 (2025/10/23)
- 
          
          次にヒットするエンタメをタレント、マンガ・アニメ、ゲームなどメディア別でランキング~タレントでは『篠塚大輝』、マンガでは『極楽街』が首位獲得
 (2025/10/23)
- 
          
          Anime Expoと比較したAnime NYCの個性とその未来に期待すること
 (2025/10/23)
新着ランキング
- 
          
          音楽アーティスト リーチpt 週間TOP10【最新週】
 (2025/10/30)
- 
          
          音楽アーティスト リーチpt 週間TOP10(2025年10月第3週)
 (2025/10/30)
- 
          
          マンガ リーチpt 週間TOP10【最新週】
 (2025/10/30)
- 
          
          マンガ リーチpt 週間TOP10(2025年10月第3週)
 (2025/10/30)
- 
          
          映像 リーチpt 週間TOP10【最新週】
 (2025/10/30)
アクセスランキング
(過去30日間)
    - 
        
          2024年の定額制動画配信市場は推計5,262億円、U-NEXTがシェア最大の伸び、6年連続首位のNetflixに迫る
            
 (2025/02/25)
- 
        
          今後1年間のヒットエンタメをデータで予測~『極楽街』が1位、『timelesz』メンバーが上位にランクイン
            
 (2025/10/23)
- 
        
          動画配信の国内市場規模は5,930億円(24年、前年比3.3%増)、2029年には7,873億円規模へ
            
 (2025/02/28)
- 
        
          次にヒットするエンタメをタレント、マンガ・アニメ、ゲームなどメディア別でランキング~タレントでは『篠塚大輝』、マンガでは『極楽街』が首位獲得
            
 (2025/10/23)
- 
        
          劇場公開映画 週末動員ランキングTOP10【最新週】
            
 (2025/10/27)
- ランキング ジャンル別一覧
- 
        
          定額制動画配信サービス 週間リーチptランキングTOP20【最新週】
            
 (2025/10/30)
- 
        
          『ミャクミャク』『ラブブ』の人気急上昇、新興キャラクターの推しファン構成を老舗と比較
            
 (2025/10/02)
- 
        
          「映画館離れ」と「映画離れ」の今
            
 (2024/10/04)
- 
        
          推しファンが着実に増加『&TEAM』、再加速の『BE:FIRST』『JO1』『INI』『ENHYPEN』~“サバ番”出身グループの推しファン動向分析
            
 (2025/03/07)
 
         
        