[劇場鑑賞者調査]ポストサーベイ調査で満足度1位は『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』
公開日: 2021/02/05
「作品別 ポストサーベイレポート」より作品鑑賞者「満足」ランキング公開
劇場鑑賞者調査「作品別 ポストサーベイレポート」(2021年1月9日~1月10日実査)の調査結果より、作品鑑賞者が「満足/少し満足/どちらでもない/少し不満/不満」の中から「満足」と回答した割合の高かった作品をランキング形式で公開します。調査対象作品は、2020年9月25日~2021年1月1日に公開された40作品です。
満足ランキングTOP3は『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』『浅田家!』『461個のおべんとう』
今回調査した40作品中、「満足」と回答した割合が最も高かったのは、歴代興収1位の話題作『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』でした。以降、2位に『浅田家!』、3位に『461個のおべんとう』がランクインしました。
本レポートでは鑑賞者属性を調査しており、『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』は、男女ともに同程度の割合で、性年代別では男性はM2層、女性はF1層の割合が高めとなりました。また、本作の“続編があった場合の鑑賞意向”は、8割以上が「映画館で絶対観たい」または「映画館で観たい」と回答しています。同時期公開作品の数値と比べても大幅に上回る値であることから、本作は続編も、強く待ち望まれていることが数値として読み取れます。
一方、『浅田家!』の鑑賞者は約6割が女性、『461個のおべんとう』はやや女性の割合が高くなっています。2作品の“観た理由”をみると「俳優・女優が良かった」と回答する割合が高いことから、どちらもキャストのファン層が多く動員したことが伺えます。
また、現在はコロナ禍であることから“観たかったが観ていない理由”に「新型コロナにより映画館に行くことや外出を自粛/気分にならなかった」という項目を追加しています。『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』では、作品を鑑賞していない人の約7割が本項目を選択。歴代興収1位を記録した本作でも、新型コロナウイルスの影響を受けていることが分かります。
このように、「ポストサーベイレポート」では、作品鑑賞者の属性や鑑賞理由を把握できます。また、今回追加された40作品のレポートからは、新型コロナウイルスの影響も読み取ることが可能です。
▼レポートにおける年代の定義
MT:男性15-19歳、M1:男性20-34歳、M2:男性35-49歳、M3:男性50-69歳
FT:女性15-19歳、F1:女性20-34歳、F2:女性35-49歳、F3:女性50-69歳
4位以下のランキングは下記の通り。
作品鑑賞者「満足」*ランキングトップ10
* レポート内では満足度ランキングとして「満足」~「不満」にスコアを割振りした順位を表記しております。上記ランキングとは異なりますので、ご注意ください。
上記のほかにも、“観たかったが観ていない理由”や“観たくならなかった理由”、「気分転換」「家族サービス」などの“映画に何を求める人が観たのか”も分かるレポートになっています。
作品ごとの振り返りだけではなく、今後の作品のプランニングにおける“基礎資料”としても、ご好評いただいています。ひと目で把握できるよう2ページでコンパクトにまとめておりますので、この機会にぜひご検討ください。
◆今回調査作品*一覧◆
『ミッドナイトスワン』『映画『映像研には手を出すな!』』
【2020年10月公開作品】
『トロールズ ミュージック★パワー』『浅田家!』『82年生まれ、キム・ジヨン』『星の子』『望み』『スパイの妻』『みをつくし料理帖』『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』『夜明けを信じて。』『きみの瞳が問いかけている』『空に住む』『朝が来る』『とんかつDJアゲ太郎』『罪の声』
【2020年11月公開作品】
『461個のおべんとう』『おらおらでひとりいぐも』『羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来』『ドクター・デスの遺産 -BLACK FILE-』『ホテルローヤル』『水上のフライト』『魔女見習いをさがして』『STAND BY ME ドラえもん2』『10万分の1』
【2020年12月公開作品】
『サイレント・トーキョー』『滝沢歌舞伎 ZERO 2020 The Movie』『魔女がいっぱい』『劇場版 Fate/Grand Order 神聖円卓領域キャメロット 前編 Wandering;Agateram 』『新解釈・三國志』『天外者(てんがらもん)』『ビルとテッドの時空旅行 音楽で世界を救え!』『ワンダーウーマン 1984』『私をくいとめて』『約束のネバーランド』『HoneyWorks 10th Anniversary “LIP×LIP FILM×LIVE”』『ジョゼと虎と魚たち』『映画 えんとつ町のプペル』『劇場版ポケットモンスター ココ』
【2021年1月公開作品】
『新感染半島 ファイナル・ステージ』
* 2020年9月25日~2021年1月1日の期間に公開された上記の作品
今回の調査結果は弊社が発行する「作品別 ポストサーベイレポート」をもとにしています。
1作品あたり、CATS市場概況レポートの年間ご契約企業様は20,000円(税別)、ご契約のない企業様は50,000円(税別)でご購入いただけます。詳しくはレポート詳細ページをご覧ください。
新着記事
-
開かれた映画祭としての可能性~特集:2025年ベルリン国際映画祭・EFM
(2025/02/21) -
マンガIPコラボ活用:『野球マンガ』を比較検討して、広告主ニーズに合うタイアップを提案する【広告会社編】
(2025/02/14) -
競合ゲームファンからも支持される『Apex Legends』、人気PvPシューティングゲームの推しファン構成を分析
(2025/02/06)
新着ランキング
-
定額制動画配信サービス 週間リーチptランキングTOP20(2025年2月第2週)
(2025/02/20) -
メディア横断リーチpt 急上昇TOP10(2025年2月第2週)
(2025/02/20) -
メディア横断リーチpt 週間TOP10(2025年2月第2週)
(2025/02/20)