GEM Standard
エンタテイメントマーケティングの勘を「確信」に
記事
ディズニー・プレゼンテーション<CinemaCon 2022>~「映画の力は不変」7つのブランドから今後のラインナップを発表【会員限定】
公開日: 2022/04/28

米ラスベガスにて開催されている世界中の興行会社と配給会社が集まるコンベンション「CinemaCon(シネマコン)2022」(開催期間:2022年4月25日~28日)から、ハリウッドスタジオが全米・世界各国から集まった興行関係者に向けて行うラインナップ・プレゼンテーションの内容をレポートします。第4回はウォルト・ディズニー・スタジオによるプレゼンテーションです。
開催日時:2022年4月27日 9時45分~11時30分
開催場所:ザ・コロシアム(ホテル「シーザーズ・パレス」内)
主な登壇者(登壇順)
<ウォルト・ディズニー>
トニー・チェンバース (EVP, Head of Theatrical Distribution, Disney Media & Entertainment Distribution)
<クリエーター、タレント>
ケヴィン・ファイギ(マーベルスタジオ)
ジョン・ランドー(『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』プロデューサー)
開催場所:ザ・コロシアム(ホテル「シーザーズ・パレス」内)
主な登壇者(登壇順)
<ウォルト・ディズニー>
トニー・チェンバース (EVP, Head of Theatrical Distribution, Disney Media & Entertainment Distribution)
<クリエーター、タレント>
ケヴィン・ファイギ(マーベルスタジオ)
ジョン・ランドー(『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』プロデューサー)
「映画の力は不変」、7つのブランドから今後の劇場公開作品のラインナップを発表
「映画の力は不変」「ディズニーの強さはブランドの柱が7本そろっていること」
今回のシネマコンが初登壇となるHead of Theatrical Distributionのトニー・チェンバース氏は、大きな変化のなかでも映画の力(The power of the movies)は変わらないと宣言しました。また、同社Chairmanのアラン・バーグマン氏が率いる映画製作において、7つのブランド(ディズニー映画、ディズニーアニメーション、ピクサー、マーベル・スタジオ、ルーカスフィルム、20世紀スタジオ、サーチライト・ピクチャーズ)がそろっていることがディズニーに強みであると語り、2021年から現在にかけてこれらのブランドから多数のヒットが生まれたこととともに、そのことに対して興行会社に感謝の意を表明しました。
『アバター』新作から「劇場公開限定」の予告編ほか、近日公開作品の一部を特別上映、各ブランドの今後のラインナップについても紹介
ラインナップ紹介では、マーベル・スタジオから・・・・・・
※本記事をすべて読むにはGEM Standard会員登録が必要です。
以下より新規登録(無料)をお願いいたします。
未登録の方はこちら新規会員登録(無料)
特集:CinemaCon 2022 スタジオラインナップ・プレゼンテーション
「CinemaCon 2022」関連記事へ- ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
「劇場ウィンドウ重視による成功」「オリジナルでも成功目指す」 - NATOほかによる「映画興行のいま」、およびNEONプレゼンテーション
- ワーナー・ブラザース
「映画館での体験重視」宣言と『THE BATMAN』続編ほかDC作品多数発表・紹介 - ウォルト・ディズニー・スタジオ
「映画の力は不変」7つのブランドから今後のラインナップを発表 - ユニバーサル・ピクチャーズ
『ジュラシック』などのテントポール以外に様々なジャンルからスタジオ最多のラインナップを紹介 - パラマウント・ピクチャーズ
5月公開『トップガン マーヴェリック』本編上映ほか、『ミッション:インポッシブル』新作、デイミアン・チャゼル監督新作"Babylon"紹介
お知らせ
-
定額制動画配信サービス 2023年6月 第1週 視聴者数ランキングデータ更新
(2023-06-05) -
「日経エンタテインメント! 2023年7月号」にて弊社の動画配信関連データが紹介されました
(2023-06-02)
新着記事
-
『鬼滅の刃』伸びてV8、『【推しの子】』突き放す/Amazon『ドキュメンタル』とNetflix『医師チャ・ジョンスク』急上昇~配信コンテンツ視聴者数ランキングTOP20(6月第1週)
(2023-06-08) -
セミナー①「世界映画市場を俯瞰する」 【第3回】なぜ映画館で映画を観るのか? カギは“イベント性”と“体験価値”による衝動の醸成
(2023-06-06) -
『【推しの子】』視聴者数を伸ばし、首位の『鬼滅の刃』を追う/『王様ランキング』などアニメ6作品が圏外からランクイン~配信コンテンツ視聴者数ランキングTOP20(5月第4週)
(2023-06-02)