Netflixの変化(後編)
公開日: 2020/03/25
~Netflix映画部門トップ基調講演~ 第3回
~視聴データは開放に向かうか?~
2019年12月にロサンゼルスで開催されたカンファレンス“Variety's INNOVATE”より、Netflix映画部門トップ、スコット・ステューバー氏による基調講演“Keynote Conversation with Netflix Films' Scott Stuber”をレポート。
視聴者数や興行収入、会員数等の情報開示を積極的に行っていないNetflix。連載第3回は、モデレーターのクラウディア・エラー氏が、その理由に切り込みます。フィルムメイカーが視聴率に踊らされることなく、創造性を発揮できる機会の創出など、スコット・ステューバー氏が明かす背景に注目です。
※本記事で触れられている内容は2019年12月時点の情報です。
“良質な作品づくり”に向けたデータ開示方法の模索
モデレーター:クラウディア・エラー(米Variety紙編集長)
Netflixがデータの透明性に欠ける点に話題を移しましょう。興行収入や視聴者数の開示を、なぜ躊躇されるのでしょうか。もっと透明性があってもいいのではないでしょうか。現在、NetflixはMPAA(Motion Picture Association of America:アメリカ映画協会)の会員です。ほかの会員企業が興行収入を開示しているなか、Netflixが開示しないのはなぜでしょうか。理由を教えてください。
スコット・ステューバー(Netflix映画部門責任者)
ポイントは2つ。まず、Netflixも開示するようになってきています。実際、イギリスとメキシコでは、トップ10入りした作品を開示しましたし、開示の仕方も改善してきています。そして、今後も増やしていく予定です。指摘された点は我々も把握し、取り組んでいることをご理解ください。
もう1つ、皆さんにご理解いただきたいのは、テッド・サランドス(Netflixコンテンツ最高責任者)とシンディ・ホランド(Netflixオリジナルコンテンツ担当バイスプレジデント)が素晴らしいテレビ会社をつくりあげたということです。
始まりは、「ハウス・オブ・カード 野望の階段」というTVシリーズでした。TV 業界には、信頼できる指標がありません。ニールセンの提供する視聴率は完ぺきには程遠く、誰もが不満を抱いていたのです。Netflixの理念は、クリエイターを基準や慣行、視聴率といったものから解放し、彼らに良質な作品づくりだけを考えられる機会を作ることでした。ジェンジ・コーハンやデヴィッド・フィンチャーをはじめとする優秀なクリエイターが、「オレンジ・イズ・ニュー・ブラック」のような素晴らしいドラマを製作する場所です。
火曜の朝に前夜の視聴率を気にかけなくてもよいことで、活気が生まれました。通常は広告枠などの販売に影響しますからね。これはクリエイターのためのビジネスモデルだと思いませんか? Netflixの手法は非常に賢く戦術的だと思いますし、自社スタジオを設立したことで業界のエコシステムに才能あふれる人々や作品が参入するきっかけになったと考えています。肝心なことは、それが全く新しいビジネスモデルだったということです。
私が新たなビジネスにしり込みしているという意味ではありません。一度始めればそれがすべてになるので、うまくやろうと模索しているのです。例えば、我々のビジネスは映画館での興行成績だけで問われるものではありません。先に申し上げたように、どれだけのお客様に観ていただけるかが問題なのです。
作品名を特定するつもりはありません。しかし、今年公開した作品に、映画興行としては失敗作とされたものも多くありました。例えば、4~5週間劇場上映する予定の作品があり、1500万ドルの興行収入をあげると目されていたにも関わらず、900万ドルに終わったとします。記者の皆さんは、トラッキング記録を参照して失敗だったと書くでしょう。あるスタジオの広報担当は「1200万ドルはいくと思った」とし、他のスタジオからは1500万ドルという声があがります。誰もが行うようなパワーゲームですね。900万ドルでは失敗とされます。しかし、その作品が失敗だと評されても、4~5週間後に5000万人が視聴するプラットフォームに上げることができれば、私は大ヒットだと考えます。このようにビジネスを全体像でみれば成功している場合にも、消費者はそれを失敗作とする記事を読まされていることになるわけです。
モデレーター:クラウディア・エラー(米Variety紙編集長)
分かっています。でも、全体像についても我々は書いていますよ。
スコット・ステューバー(Netflix映画部門責任者)
以前からこの点については、あなたと話してきましたが、我々は開示するつもりでいます。ただ、一度始めればそれがすべてになるため、きちんとやろうとしているだけなのです。我々も、そしてあなた方も、正しいやり方を選択できるようでなければいけません。
モデレーター:クラウディア・エラー(米Variety紙編集長)
一緒に頑張りましょう。本気です。一緒にやりましょう。
企業として情報開示を進めるNetflix
スコット・ステューバー(Netflix映画部門責任者)
そもそも、記者の皆さんは今までどうやって数字を入手してきたのでしょうか。何であれ、私はきちんとやりたいだけです。先にも触れましたが、あなたとは長いつきあいです。私は自分が間違っていたならば、責めを受けます。悪評や失敗、過ちを認めることを怖れたことはありません。それ以外に向上する方法はないからです。
我々は何も隠しません。ただ、正しい記事を書いていただきたいと思っています。フィルムメイカーや作品を守りたいのです。書かれている内容はビジネスの全容ではありません。両方を合算した結果で判断すべきなのです。
モデレーター:クラウディア・エラー(米Variety紙編集長)
繰り返しになりますが、Netflixが視聴者数などを開示してくれれば考慮に入れられるというのは、皮肉でも何でもありません。『アイリッシュマン』の視聴者数がどのくらいだったのかが分かれば、それを加味して書きます。申し上げている意味はお分かりいただけますか?
スコット・ステューバー(Netflix映画部門責任者)
先ほど申し上げたように、その方向で動いています。今後、数字や作品の成否に関する情報をもっとお出しして、透明性を上げていきます。メディアにとっても、そして時にはクリエイターのコミュニティにとっても、そういったものが重要であることを理解しています。全方位的に重要となるはずですから、Netflixは企業としてそちらの方向に進んでいます。
モデレーター:クラウディア・エラー(米Variety紙編集長)
それは嬉しい限りです。心からそう思います。現時点でも、そういった情報をフィルムメイカーやショウランナーに開示しているのでしょうか?
スコット・ステューバー(Netflix映画部門責任者)
ええ、フィルムメイカーには伝えています。公開直後の週末の結果を伝え、次に1週間後、1カ月後という具合です。進捗の概要を伝え、地域ごとに細分化した数字も持っていますので、それも伝えます。彼らからの評判は上々です。開示という点については、我々は皆ヒットを望んでいます。そして、ヒット作が出れば、皆さんに知っていただきたいと思うものです。私たちは、世界最高の映画や、世界最高の番組を持っているのですから。
~Netflix映画部門トップ基調講演~
~視聴データは開放に向かうか?~
新着記事
-
ドラマのキャスティングとデータ活用:SNS等での口コミ拡散につながる“信者ファン”がついた俳優を発見する【放送局編】
(2025/01/17) -
『【推しの子】』『葬送のフリーレン』『薬屋のひとりごと』『ダンダダン』、アニメ化前の推しファン人数からヒットポテンシャルを探る
(2024/12/27) -
『ダンダダン』推しファン人数100万人に到達、『Snow Man』推しエンタメブランド価値3カ月連続1位~2024年12月エンタメブランド調査結果~
(2024/12/27)
新着ランキング
-
劇場公開映画 認知率 週間TOP10(2025年1月18日実査)
(2025/01/20) -
劇場公開映画 週末動員ランキングTOP10(2025年1月17日~1月19日)
(2025/01/20) -
定額制動画配信サービス 週間リーチptランキングTOP20(2025年1月第2週)
(2025/01/17)
アクセスランキング
(過去30日間)
-
U-NEXTがシェア拡大し5年連続首位のNetflixに迫る、成長続く定額制動画配信市場は5,000億円超え(前年比12.1%増)
(2024/02/16) -
単行本、雑誌、電子コミック、電子サービス横断で調査、2024年に最も読まれたマンガ&サービス
(2024/12/20) - ランキング ジャンル別一覧
-
2024年”推し価値ランキング”発表、『Snow Man』が9,000超のブランドで最高値を記録 【部門別ランキング編】
(2024/12/06) -
Prime Video、Netflix、ディズニープラス、U-NEXTほか、ジャンル別に最も視聴されているサービス・コンテンツを横断調査
(2024/12/20)