多様なヒット作続出に興行復活の兆しを見る
公開日: 2022/05/27
<シネマの週末・データで読解:週末興行成績(5月21日、22日)>
1.(1) | シン・ウルトラマン | 2週目 |
2.(NEW) | 映画 五等分の花嫁 | 1週目 |
3.(2) | 名探偵コナン ハロウィンの花嫁 | 6週目 |
4.(NEW) | 大河への道 | 1週目 |
5.(4) | 映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝 | 5週目 |
6.(3) | ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス | 3週目 |
7.(5) | 流浪の月 | 2週目 |
8.(6) | 死刑にいたる病 | 3週目 |
9.(NEW) | 鋼の錬金術師 完結編 復讐者スカー | 1週目 |
10.(7) | ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密 | 7週目 |
※()の数字は前週順位。興行通信社調べ
多くのジャンルで、新型コロナウイルス禍前の活況を思わせる展開となった。
2週連続1位の『シン・ウルトラマン』は、累積興行収入が20億円を超え、最終50億円が射程に入る。『死刑にいたる病』も中規模作品としてスマッシュヒット中。アニメはシリーズ歴代記録更新ペースの『名探偵コナン ハロウィンの花嫁』に加えて、先週末2位の『映画 五等分の花嫁』が3億9000万円を記録する大ヒットスタート。
コロナ禍で最も客足が戻っていないのがシニア層だが、男女15~69歳の中で60代の意欲度が最も高い『大河への道』は初登場4位、公開週末で1億1000万円を記録した。供給が止まっていたハリウッド大作も復活の兆し。マーベルの『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』は前作の最終興収18億7000万円を超え、今も高稼働。『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』は前作の65億7000万円は難しそうだが、累積40億円を超えた。
今週末には、トム・クルーズ主演の『トップガン マーヴェリック』が公開。36年前の大ヒット作の続編で、男女とも50~60代で意欲度が高いが、誰もが楽しめる娯楽大作。映画興行のさらなる復活を象徴するヒットを期待したい。
『トップガン マーヴェリック』2022年5月27日(金)公開
Ⓒ 2022 Paramount Pictures Corporation. All rights reserved.
(GEM Partners代表、梅津文)=毎月最終金曜日掲載
◆掲載元◆
毎日新聞:シネマの週末・データで読解 『ジャンル広く復活さらに』(毎日新聞2022年5月27日 東京夕刊)
そのほか、同時期公開作品の浸透度を俯瞰して把握できる「CATS 市場概況レポート+(プラス)」もおすすめです。認知、興味、意欲といった浸透度をはじめ、公開初週土日の興行収入シミュレーションやテレビ露出量、劇場予告編到達率、さらにはデジタルにおける最新露出状況を、同時期公開作品間で比較いただけます。
どちらもGEM Standard会員様、非会員様に限らず購入いただけます。またCATSデータの部分販売も可能ですので、興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
新着記事
-
ドラマのキャスティングとデータ活用:SNS等での口コミ拡散につながる“信者ファン”がついた俳優を発見する【放送局編】
(2025/01/17) -
『【推しの子】』『葬送のフリーレン』『薬屋のひとりごと』『ダンダダン』、アニメ化前の推しファン人数からヒットポテンシャルを探る
(2024/12/27) -
『ダンダダン』推しファン人数100万人に到達、『Snow Man』推しエンタメブランド価値3カ月連続1位~2024年12月エンタメブランド調査結果~
(2024/12/27)
新着ランキング
-
劇場公開映画 認知率 週間TOP10(2025年1月18日実査)
(2025/01/20) -
劇場公開映画 週末動員ランキングTOP10(2025年1月17日~1月19日)
(2025/01/20) -
定額制動画配信サービス 週間リーチptランキングTOP20(2025年1月第2週)
(2025/01/17)
アクセスランキング
(過去30日間)
-
U-NEXTがシェア拡大し5年連続首位のNetflixに迫る、成長続く定額制動画配信市場は5,000億円超え(前年比12.1%増)
(2024/02/16) -
単行本、雑誌、電子コミック、電子サービス横断で調査、2024年に最も読まれたマンガ&サービス
(2024/12/20) - ランキング ジャンル別一覧
-
2024年”推し価値ランキング”発表、『Snow Man』が9,000超のブランドで最高値を記録 【部門別ランキング編】
(2024/12/06) -
Prime Video、Netflix、ディズニープラス、U-NEXTほか、ジャンル別に最も視聴されているサービス・コンテンツを横断調査
(2024/12/20)